2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

Hash の key を symbol でも文字列でもアクセス可能にする

Hash の key はなるべく symbol でアクセスするのが cool だと思う。しかしながら、JSON.parse とかで生成された Hash は、key が文字列で生成されているもんで、使い勝手が悪い。 extlib は Mash という Hash もどきの class を使ってこれを実現している。 …

BBコードを使う

BB コードの説明は下記を参照。私は知らなかった。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Bbcode ruby では次の gem が見付かる。 $ gem search -r bbcode *** REMOTE GEMS *** bbcode (0.0.1) これを使おうとソースコードを参照してみたら、ファイルの雛型だけで中…

ruby-debug で任意の箇所を通過後に debugger を起動

ちょっとした Tips です。ruby-debug はデバッガを起動したい任意の箇所に debugger と書くだけで起動できるので大変便利です。 しかしながら、自動テストコードでテストを実行中のコードを停止する場合、同じコードが何度も何度も呼ばれるため、 何度も何度…